2023.11.01 00:3011月そろそろ初雪かな という季節ですね。昨年はこの時季に生徒さんと「温泉とか行きなくなるよね~。」と話していたので今月は温泉がテーマです。北海道には沢山 温泉地がありますが、キャラクターも有名でみんなが身近に思っている定山渓と登別をテーマにしました。
2023.10.01 02:1410月10月は「文豪ストレイドッグス」読書の秋にピッタリなテーマになりました。文豪名は毎月の筆ペン練習の課題にしてコツコツ進めている中学生以上の方々の字、イラストは文ストを教えてくれた中3の方が担当してくれています。私も影響を受けて、すっかりファンになり文ストコラボ本を読んで読書を楽し...
2023.09.01 12:519月今年はスポーツの大会が多いですね。9月はラグビーのワールドカップがテーマです。ラグビーボールがナッツに似ていると思うので、色んな木の実とラグビーボールが虹を越えて行くようなイメージで皆さんのイラストを配置しました。「展覧」の文字は中1の方が書いてくれました。
2023.08.01 00:158月今月は世界陸上があるので、このテーマになりました。「陸上」の文字と選手たちのイラストは、スポーツに詳しくて特徴を捉えるのがとても上手な中1の方がご担当です。サニブラウン選手は私が大好きなので、どうしても描いてほしいとお願いしました。リレーをしている女の子たちも可愛いです。
2023.07.01 02:177月7月にFIFA女子ワールドカップ2023が開催されるオーストラリアとニュージーランドがテーマです。両国を表す漢字一文字「豪」「新」は高校生の方に書いていただきました。コアラ、カンガルー、羊、キウイなど動物たちのイラストもカワイイです。ラブラブな2組もいらっしゃいます!
2023.06.01 01:356月6月は、中3の方のイラストを中心にクレヨンしんちゃんがテーマです。丈夫両サイドの2種類の「ななこおねえさん」をポイントにレイアウトしてみました。小5の方も「もう6月っすよ!早くないですか?!」と言うくらい。今月は1年の半分過ぎた感がある月でもありますね!
2023.05.01 04:185月5月は鯉のぼり と みんな大好きな錦鯉さんがテーマです。でも、お二人の立ち位置が逆になってしまいました。申し訳ございません!力強く丁寧な中に楽し気なバランスの「錦鯉」の字は中1の方が書いてくれました。
2023.04.01 01:054月4月は部活がテーマです。部活や他の習い事をしながら教室に通ってくれている方もいらっしゃいます。中1のバレー部の方が初めて試合に出た報告をしてくれたり、サッカー部の方がトレーニングで廊下100往復してきたと話してくれたり、どんどん逞しく成長されています!皆さんを応援しつつ、私も頑張...
2023.03.01 01:103月3月はエスコンフィールドHOKKAIDOオープンがテーマです。スタジアムも新庄監督も写真を見ながら一生懸命描いてくれました!バットとボールは無くてはならない存在だけど、仲良しなのかどうなのか…?考えさせられる素敵なイラストも(^^)
2023.01.01 01:152023年 元旦あけましておめでとうございます!2023年も教室のメンバーで作りましたカレンダーをご紹介してまいります。全員の「2023」と昨年の総合展で特別賞を受賞された高校生の方の作品の表紙です。今年もどうぞよろしくお願いいたします!